古/いにしえの面影       其の八百参拾弐

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2010年10月23日 土曜日
アップ日  2011年07月26日 火曜日
滋賀県長浜市(北国街道)
行け行け!CCC(チキン・クライム・クラブ)
気になる所~!
瀬戸内の景色に似ています。
潮の香りはありませんが~

琵琶湖は前にも
大陸から若狭に上がり山一つ越えて湖北から船を出せば
湖南までは一直線の歴史的、物資的の回廊であった。

滋賀県北東部(湖北地方)に位置する市で、湖北地方の大部分を占める。
中心市街は羽柴秀吉が長浜城の城下町として整備して以来の湖北地方の中心地で、
長浜城廃城後は大通寺(長浜御坊)の門前町、北国街道や琵琶湖水運の要衝として発展した。
元々は「今浜」と呼ばれていたが、天正3年(1575年)頃に豊臣秀吉が織田信長の「長」をとって「長浜」と改称した。

(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


袖壁、格子戸
街道の面持ち

※町並み保存でしょうか?

見猿言わ猿聞か猿



澤田義厚さんをググったら~
天正九年(一五八一)六月二十五日、秀吉は二万余の大軍を率いて鳥取城攻略のため、姫路を出発した。
秀吉の大軍を受けて、鳥取城を死守する大任を負ったのは、毛利方の部将吉川経家である。
秀吉は持久の策をとり、鳥取城の兵糧を断つことに成功した。
八月二十日付けで羽柴藤吉郎(秀吉)にあてた織田信長書状(長浜市.澤田義厚所蔵。
県立博物館『山陰の大名』展農図録所収)

郷土資料家さんでしょうか?

小間物でしょうか?
毛糸屋さん

※幅の広い妻入り家屋の
菓子司 田中屋本店さん

見返れば~
長浜八幡宮

※百貨店?
雑貨屋さん

多にくみ道

※万人講
僧堂さんが、普段お世話に成っている
檀信徒の皆さんや縁のある方々に
お礼の気持を込めて、先祖の総供養と食事を振る舞う行事とか。

色んな商家が~
商店街ですね。

※扇の意匠の
手摺が御洒落!

河童

※オリジナルの家屋ですね。

奥から呼ばれます~

※料理旅館
鮒熊さん

屋根の上に釜?
何??

※右側の御家の
玄関もお洒落です。

電話番号
硝子看板

掘割のような~



白壁土蔵も

※ウナギの寝床のように~

おいでやす
長浜(京都弁?)

※弁柄格子が綺麗です。

大通寺表参道

※突き当たりは
長浜別院大通寺大門

お花狐の像
元大通寺は湖の畔にあり
移転話が出た時に
大通寺の天井に住んでいた
お花狐が賛成したとか~
(現在の所に移ったとか)

山門前の賑やかさは
今の都市計画にも通じますよね。

※稲藁細工 亀

掘割ですね。

※ええ雰囲気です!




賑わったんでしょうね。

※お花狐
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.