古/いにしえの面影       其の八百参拾四

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2010年10月23日 土曜日
アップ日  2011年07月28日 木曜日
滋賀県長浜市元浜町(黒壁スクエア)
行け行け!CCC(チキン・クライム・クラブ)
気になる所~!
瀬戸内の景色に似ています。
潮の香りはありませんが~

琵琶湖は前にも
大陸から若狭に上がり山一つ越えて湖北から船を出せば
湖南までは一直線の歴史的、物資的の回廊であった。
NHK大河ドラマの浅井三姉妹も~

滋賀県北東部(湖北地方)に位置する市で、湖北地方の大部分を占める。
中心市街は羽柴秀吉が長浜城の城下町として整備して以来の湖北地方の中心地で、
長浜城廃城後は大通寺(長浜御坊)の門前町、北国街道や琵琶湖水運の要衝として発展した。
元々は「今浜」と呼ばれていたが、天正3年(1575年)頃に豊臣秀吉が織田信長の「長」をとって「長浜」と改称した。


(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


街全体が商店街のような~

※山三
商家の蔵ですね。

豊臣秀吉公の名残が色濃く残る町並み。



夜回り太鼓
伊部町(旧町名)

※小さなフィギュアショップ
ご先祖は、仏師だったとか。
beatのミニカー買いました!

ビリケンさん。。。

※ん?向こうに日吉神社

小さなフィギュアショップに飾ってあった
曳山の絵図
漆で描かれてありました。
 400年以上の伝統を誇り、日本三大山車祭りの一つ。
歴代の名工が装飾した絢爛豪華な曳山は“動く美術館”とも呼ばれ、重要文化財の見送り幕もあります。
祭りの一番の見どころは、江戸時代から続く「子ども歌舞伎」。
華やかな衣装を身にまとった5~12歳の男の子役者が、時代絵巻さながら曳山を舞台に熱演します。

(長浜観光協会HPより)

ゆっくりと訪れたい街です。
ちょいと観光化されてますがね~



計り売り用油壺
椿・胡麻

※バッタリ床几

メジャーな場所
黒壁スクエア
観光客が沢山!


明治銀行長浜支店

※黒壁ガラス館

古い町並みも
コラボして~



黒壁スクエア
サイクリストも~

※千本格子の家屋も~

アーケードからの続き~

※和洋折衷家屋なんですね。

真っ直ぐ通った道路

※曳山庫

漬物処田中屋本店さん

※脇の道路は入れば~




フィギア館
ケンシロウ

※大魔神と我が家の…^^;
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.